厳しい・・・
26日に6日の釣行が仕事で行けなかった後輩M君と
七色ダムへ行ってきました
当日は朝6時出艇との事でしたが日の出が遅くて10分遅れで出発。
それにしても寒い・・・・
全身、防寒具代わりに雨具着用でしたw
前回と同じく、大又川中流から巻物でサクサク流していきますが
チェイスどころか、ライズしているのも見かけません・・・
早々に心折れ、スピニングで定番のネコでとりあえず魚の顔を拝む事に
後輩は、とりあえず1匹あげるものの私はさっぱり・・・・
4インチカットテールでは濁りが大きくて見えにくいのかってことで
スワンプでチェンジ
すると、流れ込みの周辺で34cmのレギュラーサイズをゲット^^b
しかし、後が続かず・・移動~
大又中流まで上がるも、全くノーバイト・・・
他のあがってくる人もすぐに戻っていきます
当日は、今年一番の冷え込みだったそうで、本流筋まで大移動し
立ち木にサスペンドしているバスを探します
色々やってみるも全く無反応・・・・
目先を変えて、少し沖合いの立ち木にカットテールをフリーフォールで落とすと
やっと、2匹目のコバスゲット^^b
それ以降は、立ち木を色々やってみるが、全く釣れず・・・
とにかく濁りがすごくてルアーが見えないんだろうなぁ~って事で
立ち木・岩盤をタイトにクランキング
けど、釣れねぇ~・・・・・
途中、後輩が2バラシするものの、私はノーバイト・・・・
終了間際、ボート屋近くの立ち木で粘る事20分・・・・
ラスト1投ってとこで、立ち木の枝に当たったクランクが抜けた瞬間・・・
もさっと重たくなり、根掛り覚悟でフッキング
フック1本でしたが、何とかカバークランキングで1本釣れました
けど、今回は(も?)どれも小さかったので写真撮ってません
そんな訳で、写真は景色だけですw
秋は苦手です・・・・^^;
関連記事