ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月29日

地震の余波・・・

震災から、2週間以上経ち被災された方々の生活が早く震災前の状況に戻ることを祈っています。

私が住んでるのは、近畿圏なので正直なところ、それほど実感を持って考えては無かったのですが
(もちろん、募金や節電は行っておりますし、会社の生産ラインも稼動休止状態ですが)
今日、5月に受ける予定だった湖川限定船舶免許(←本当は2級が欲しかったのですが、2日も休み取れませんガーン
の講習会場が、地震で崖が崩れ通行止めのため、開催中止との連絡が入り
改めて、すごい地震だったんだなぁ~と今更ながらに実感・・・・

それにしても、折角休み取ったのに・・・
免許事務所のおばちゃんは
『他の日程で、変更してください』なんて簡単に言うけど・・・
そんな簡単に他の日の講習に行ける予定立てれませんって・・・

あぁ~・・・いつになったらボート乗れるようにできるんだろうか・・・船


とりあえず、今週の日曜日は会社の同僚と今度こそ野池めぐりしてきますパンチ
けど、日曜は寒いんだって・・・・雪  


Posted by 主夫パパ at 22:01Comments(2)日記

2011年03月25日

(私的)考察・・・

結局、娘の熱が下がらず釣行中止・・・orz
暇なので、釣りの動画でも見るか~・・・

どうでもいい事ですが、前から思っていたのですが
釣り人は大きく分けて3タイプに分けれる様に思っています。

1.どんな手段でも、数 or  サイズのいい物が釣れれば楽しい

2.決められたルール(自己ルールや大会)の中で、いかに数 or 大物を釣るかの試行錯誤が楽しい

3.釣れなくても、自然の中で竿を振れてればそれだけで楽しい。

まあ、完全にはどのタイプって分けれないでしょうが、大体こんな感じだと思います。

個人的には、釣行時一緒に行って楽なのは3のタイプ。
だって、私がそうですし、(←だから釣果が上がらんのか汗
1のタイプは釣れないと機嫌が悪くなるし、
2のタイプは自分のルールや方法を押し付けてくる人がいるからねぇ~・・・
まあ、1・2のタイプからすると3タイプが一番イラつくでしょうけどウワーン

あくまで、個人的な考察なので適当に読み流しといてくださいパー

あぁ~~~~、釣り行きてぇ~~~・・・・  


Posted by 主夫パパ at 13:57Comments(4)日記

2011年03月24日

暴れ神降臨・・・・

やっと、木曜の仕事も終わり、
明日は待望の『ランガンドライブ』です。

明日行く予定の野池は、結構濁りが大きかったので

今流行の、『暴れ神セッティング』を試す為に
仕事帰りに釣具屋さんへ・・・ダッシュ
ZAPPUのツインブレードにアンモナイトシャッド4.5インチを購入ニコニコ

帰宅後、明日の準備~♪と思い、タックル準備中、
下の娘 『パパ何してるん~~??』
私 『邪魔しゃんといて!!(抱えて他の部屋へ・・・)』
・・・・・・あれ・・・こいつめちゃ熱いぞ!!??
私 『ちょっと熱測ってみよか~?』
下の娘 『うん~♪』
・・・・・38.2度って・・・・ガーン

はい、明日無理ぃ~~~~雨雷

折角、休み取ったのにぃぃ~~~~~~怒
PCの前には、暴れ神が・・・・・約1名・・・・・・

頼むから、明日までには治っててくれ・・・・  


Posted by 主夫パパ at 21:22Comments(4)日記

2011年03月22日

どこへ行こうか・・・・??

25日は、今年初の七色ダムパンチ
どうやって去年の借りを返してくれようか・・・・などと考えつつ

ハドルジャックの105S(シルバーアユ)も追加し、
虎視眈々とタックル準備中、突然一本の電話・・・・

後輩 『あ、先輩すいません>< 25日、有給取れそうにないっす~』
私 『あ・・・そうなん??じゃあ、仕方ないなぁ~。また今度に休み合わせて行くか~』

ってな感じで、急遽キャンセル・・・

折角、色々と買い揃えたのに・・・・
一人で行くかとも思ったが、天気予報では、水温が上がらなさそう・・・
多分、私の腕ではまたボウズだろうなぁ~って事で
(一人寂しく)春の野池ランガンドライブに予定変更~~パー
どこの野池に行こう??
春はやっぱり、シャロー狙い??
去年の秋から復活したばかりで、ある意味初シーズンw

どなたか、春の攻め方教えてくださいw  


Posted by 主夫パパ at 19:59Comments(1)日記

2011年03月19日

リアクションバイト

今日は、土曜なんで子供を公文に連れて行って
待ち時間に、近くの釣具屋さんへ行って暇つぶしと思っていたら・・・
なんと、私の大好きなフィッシュ・アローのハドルジャック150が入荷してるじゃないですかビックリ
カラーは欲しかったパールアユではなく、フラッシングオイカワだけでしたが、思わず購入テヘッ
それ以外にも、チャーターベイトやラバジを補充。
ラバジにブレードの付いたシマノの『マキラバ』ってのも試しに購入・・・・
締めて、8800円・・・・ガーン
やっぱり、釣具屋行って手ぶらで帰るなんて無理です・・・・ダウン

ところで、このシマノのマキラバってどう使うんでしょうか??
どなたか、お使いの方居られたら、お勧めの使い方教えてください汗
  


Posted by 主夫パパ at 16:03Comments(2)日記

2011年03月17日

初!ブログ!?

人生初めて、ブログ等というものを始めてしまいましたニコニコ
めんどくさがりの私にどれ程続く物かは分かりませんが、気が向いたときに書き綴って生きたいと思いますクラッカー

第1回目として、自己紹介でも・・・
主夫パパ 31歳 嫁・娘(2人)持ちで、家のローンで小遣いが削られている、どこにでも居ているパパさんです。
釣り暦は、小学校から渓流やフナ・鯉釣りを初め、高校時代に少しバス釣りを・・・
しかし、あまりに釣れないんで、釣り休止・・・
しかし、最近になって会社の同僚に誘われバス釣り再開晴れ
再開直後の釣行で、バスを2本ゲットテヘッ
テンションアップでがっつりはまってしまいました・・・
免許も取ってないのに、アルミボートまで購入する始末船
さて・・・どうなる事やら・・・・  


Posted by 主夫パパ at 22:22Comments(0)日記