ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月24日

マイキーフィッシュ( ̄Λ ̄)

本日は、久しぶりに一人での釣行。
先週の台風で七色ダム全域にカフェオレ並みの濁りが・・・・

ボート店店長からも『厳しいよぉ~』と言われていたので
玉砕覚悟で巻物中心で遣り通す事にパンチ

大又川中流からもらい物のスリムマイキーで表層をチェック・・・・
よそ見しながら流すこと、15分・・・・気付かぬうちにバイトビックリ

41cmのナイスサイズで、ほっと一安心ε- ( ̄、 ̄A) 
その後も、マイキーにチェイスが続くものの乗らず、クランキングに変更パー
ワイルドハンチ→コンバットクランク250→IK250→コンバットクランク320とレンジを変えるも
まったくの無反応・・・・・
その後、ジャークベイト、シャワブロと変えてみるとチェイスはありニコニコ
(チェイスだけで、バイトもなかったですが・・・・)

どうも、今日の七色バスは細長いシルエットに反応が良かったです。
11時頃からハードルアーに反応がなくなったので、ライトリグでネチネチ・・・・・
数は釣れるものの、やっぱりサイズは選べませんガーン

結局、14時~15時まで仮眠を取り、夕マズメに賭けてみるも不発・・・・・・

ボート屋さんで聞いてみると40UPは私のほかは1人だけですって・・・・
15艇以上出てたのに・・・・
厳しい中での40UP(しかも巻物で)は結構嬉しかったですミ★(*^-゚)v ★彡 
  


Posted by 主夫パパ at 22:39Comments(0)釣行

2012年08月29日

8/25釣行

8/25に七色ダムへ。
前日、会社の飲み会と言う事もあり
徹夜での釣行・・・・

本流筋の反応がいいとの事で本流中流からTOPで流すが
コバスが1匹釣れただけで、反応悪く、サイズもイマイチ・・・・

レンジを少しずつ落とすものの、チェイスはあるがバイトせずタラ~

ライトリグでボトムを探ると、20~30くらいのコバスは簡単に釣れるが
きりがないので、やる気ダウン

そんな状況で睡魔が襲ってきた事もあり、8~10時まで仮眠(-_ゞゴシゴシ

起床後は全域を回ってみるものの、回遊するバスも見れず
やる気も起こらず、たまにテキサスを打ちながら夕方・・・・・
シェード+立ち木へテキサスを打ち込んで、ボトムについた瞬間・・・コンッという
バイトがあり、フッキングアップ
・・・・・するも、立ち木に巻かれて終了w

疲れてる時に釣りに行くもんじゃないですね・・・・・  


Posted by 主夫パパ at 20:35Comments(0)釣行

2012年08月06日

読み違いΣ(T□T)

8月5日、エレキを新調(といっても中古ですがw)したので
テストがてら、釣りに言ってきましたニコッ
前に使ってたエレキは、MGの41lb無段階。
今回購入したのは、ミンコタ55lb無段階。
正直、ミンコタのほうがペダルが踏みやすかったので
前から買い替えを検討してたところ、安い出物を発見し急遽購入キラキラ
もちろん、取り付けは自宅で^^;
MGに比べ、ミンコタは遅いと言われますが私が購入したものは
ペラだけMGに変えてあったので、そこまでの遅さも感じず、まぁまぁ使いやすかったかな・・・
まぁ、世間で言われてるように重いのは否めませんが、筋トレと割り切って使います汗

で、釣行のほうですが、当日は今までに無いくらいのフル満水(-""-;)
オーバーハングの下に隙間なんてありません・・・・

前日までは、晴れ続きで当日は朝から曇り+雨って事で
TOPや巻物で強気に攻めるも・・・・・
全くの無反応Σ(T□T)
見えバスもほぼおらず、なぜか魚が沈んでいるようでした・・・
結局、岩盤+立ち木の絡むオーバーハングをライトリグで42cmを上げたのが最大で
20~42までを15本ほど・・・・・
朝夕以外はカットテールのネコやフラッシュJのミドストで3~4mレンジを探る感じでしたタラ~
久しぶりに、ネチネチやったけど、時間が掛かるのと
釣れるサイズがかなり小さいのが難点・・・・

↑当日の最大魚・・・・
 後で聞いてみると、40UPもほとんど出てなかったんですって・・・・
バスも夏休みなんでしょうか??w  


Posted by 主夫パパ at 21:07Comments(2)釣行

2012年07月22日

難しい・・・・・・・( ̄  ̄;)

21,22日と1泊2日で七色へ行って来ましたニコッ
今月は、ここを逃すと全く行けないので、嫁に頼み込んでの釣行ですタラ~

21日は、朝から曇り。水位はフル満水。
朝から、シャワブロショーティーで大又中流からスタートアップ
インレットの絡む立ち木の通していると・・・・ガボッビックリ
40くらいのナイスサイズパンチ
で、その後も、岩盤、オーバーハング下などで、35~40くらいを5本ほど追加。
で、11時くらいからTOPの反応が薄くなってきたので、レンジを落として、サイドステップ95へ。
これも、立ち木の周辺やオーバーハング下をジャークしてると、下から出てきてバイトニコニコ

そんな感じで、14時くらいまでで13~15本程度、サイズはアベレージばかり・・・・
夕方まで、ひたすらジャークするも、サイズ変わらずガーン

ここは何としてもサイズUPしたいって事で、夕方は西の川最上流でハドルジャック1本で逆転狙い( ̄ー ̄)ニヤリッ
しかし、西の川に移動した直後から、ものすごい大雨・・・雨
何度も心折れそうになりながら、ひたすら投げる・・・・投げる・・・投げる・・・・・

キタ~~~~テヘッ
下から、モンドリアンフィッシュ的なバイトビックリ

で、ボート直前で・・・・・ジャンプ1発でフックオフ・・・・・( ̄Д ̄;) ガーン

めげずに、同じコースを通すと・・・・・2匹のチェイスビックリ
取り合いになりバイトした瞬間、あわすも乗らず・・・・・
が、はじいたハドルジャックに下から再び、モンドリアンバイトビックリ

・・・・・・で、同じくジャンプ1発・・・・フックオフ・・・・・・・・

心折れて終了。

翌日、朝から再びシャワブロショーティーで3匹ゲットパンチ
今日こそは、と意気込んだもののその後続かず・・・・orz

ジャークベイトも今日は不発で、クランキング、スピナベも全滅・・・・・

結局、昼までにシャワブロで7本くらい釣れただけ・・・・Σ(T□T)
ライトリグ投入すると釣れるんだけど、サイズを選べない怒

ブラインドで大きいのを釣れる様になりたいです汗


シャワブロショーティーに救われた2日間でしたチョキ
これで、他の色も追加決定ですw  


Posted by 主夫パパ at 20:03Comments(4)釣行

2012年06月30日

巻物祭り

29日が急遽、代休で休みになったので釣りに行ってきました。
23日の台風明けで行ったときに、流木を巻き込んでしまい
買って1ヶ月のペラが殉職し、大急ぎでペラを調達ガーン

その釣行時に、サスペンドタイプのジャークベイトを使っていたのですが
ステイさせている時に見切られることが多く、前日28日にサイドステップのフローティングタイプを
試してみたくてあわてて購入タラ~

当日29日、七色ダム本流筋は前回の台風でカフェオレ色のままあまり回復していない様子ダウン
とりあえず、朝一はフィーディングバスをゲットすべく大又川の上流部へ・・・・
途中、大又中流でシャワブロショーティーで様子見してると・・・・
35くらいのアベレージゲットニコニコ
あまりにも景色がいいしボウズを回避できたので、写真撮影w


その後も、クランクで立ち木に当てながら引いてくると、30~35くらいのを追加。

本命の上流部から岩盤沿いにサイドステップをジャークさせてると、35くらいのバス2匹が
サイドステップの後ろから追ってきますビックリ
で、ステイさせた瞬間に横から50近いのが喰って反転アップ
慌てて買ってきた甲斐がありました( ̄ー ̄)ニヤリッ

測ってみると、47センチでした・・・・
50の壁は厚い。。。・・・( ̄  ̄;)

その後も昼間はカバークランキングと夕マズメにTOPと
一日中、ハードルアーで巻き倒しました(o ̄∀ ̄)ノ”
最終、30~47までのを15匹で終了ですニコッ
七色バスは夏モード突入みたいですサカナ

おかげでちょっと腕が筋肉痛ですw



少しずつ、ハードルアーでも釣れる様になって来ました( ̄Λ ̄)ゞ
この調子で頑張りますd('-^o)  


Posted by 主夫パパ at 16:32Comments(6)釣行

2012年06月03日

ソウルシャッド最高d('-^o)

金曜の夜、今回は一人でゆっくり釣行しようと準備してたら
めずらしく義兄より電話。
『明日暇??』と義兄。
『暇じゃないけどなんで??』と私。
話を聞くと、どうも姉(妊娠中)が検診の後、
地元の友達と集まるらしく、その間暇なんで・・・遊んでとの事でした。

そんな訳で、土曜の深夜より義兄と合流し、七色ダムへダッシュ
義兄は、初バス釣りって事で投げ方やら投げる場所を
レクチャーしながらの釣行となりました汗
とりあえず、ソウルシャッドを括り、投げまくって貰いますパンチ
ふと、義兄を見るとありえないくらいのデッドスローで引いてくる・・・・・
しかも、遅すぎてアクションしてません・・・・・
まるで開発者の努力を踏みにじるような使い方・・・・w
とりあえず、訂正するのもめんどくさいので放置w

数十分後・・・・黙って引いてくる義兄のソウルシャッドの後ろに・・・バスが3匹ほどビックリ
スローに逃げるソウル→ゆっくり付いて来るバス→寸前で見切られ終了タラ~
をひたすら繰り返していると・・・『あっ、釣れた』ビックリ

ビックリしながら振り返ると義兄の手には初バスがw
その後も、何匹かソウルシャッドのi字引wで何匹がゲットする義兄・・・( ̄  ̄;)
いやぁ~・・・先入観って捨てないとダメなんですね(=n=;)
まさか、あんな使い方があったなんて・・・・
非常に勉強になりましたアップ

その後、私も義兄の真似でソウルシャッド投入( ̄ー ̄)
i字引はめんどくさいので、トゥイッチで・・・・

まぁ、これが釣れる釣れるw
ソウルシャッドのトゥイッチだけで20匹くらい釣れましたニコニコ
(サイズは20~35くらいのアベレージでしたが。。。)

久しぶりにバス釣りを堪能できた一日でした(^人^)
引き出しも一つ増えたしチョキ






↑当日のベストサイズ、ジャスト40cmタラ~



↑義兄のベストサイズ38cmニコニコ
(自分で持てないので私が持ちながら撮影w)
危うく、初釣行の人に負けるところでした(゚д゚)
やっぱり、ハードルアーで釣れると小さくても嬉しいです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



  


Posted by 主夫パパ at 21:52Comments(6)釣行

2012年05月20日

リフレッシュ(o ̄∀ ̄)ノ”

昨日20日の釣行結果は・・・・


久しぶりの44センチパンチ
スタート直後で、ドラクロ4インチのラバジでゲットニコニコ

あまりの想定外で、やり取りしながらライブウェルに水入れてましたw

当日は天気も良く、朝・夕は巻物やラバジで色々やってみるも、
大きいのはそれ1匹で、後は20~33くらいのが15匹ほど・・・・・
もう少し、大きいのを何匹が釣れるように頑張ります\(*`∧´)/

けど、なかなか気持ちいい一日でしたニコッ
いつもお見かけするマイボートの方とも知り合いになれたしニコニコ
七色に通う楽しみがまた一つ増えましたd('-^o)


気持ちよく帰宅途中、嫁から1通のメールが・・・・・
『先月のガゾリン代、釣りに行き過ぎていつもよりかなり多いから
 行く回数減らしてください。』
・・・・・・・・・・・・スマンダウン

もちろん、帰ってから、嫁に謝罪(;´д`)
で、その後の交渉で月2回の釣行までは、ガゾリン代出してもらえるようになりましたw

やったぜ・・・・俺w  


Posted by 主夫パパ at 20:48Comments(8)釣行

2012年05月13日

難しいです(-""-;)

5/11に連休出勤の代休を取って急遽釣りへ・・・・・
のはずが上の娘がジンマシン発病させ、急遽子守に・・・・ガーン

そんな訳で、翌12日へ変更し行って来ましたニコッ
本当は、土日は人が多いので金曜日が良かったのですが・・・仕方ないですε- ( ̄、 ̄A)

当日は現地AM4時に9℃とこの時期らしからぬ寒さ・・・・
5時スタートで朝一はピクピクのTOPで探ってみるが、活性が低いのか
バイトがイマイチ・・・・

その後は中層、ボトム狙いでネコやダウンショット、ラバジでイジイジしてみるものの
釣れるのは30くらいのアベレージばっかり・・・・・




前日、徹夜だったためボートの上で2時間ほど昼寝し、
帰着ぎりぎりまで粘るも、サイズUP せず・・・・・


戻ってボート屋さんで話を聞いてみると
ラバジでも6本ほど40~50が釣れていたそうで・・・・・
どうやったら、狙って大きいのが釣れるようになるんでしょうか・・・・
強い釣りを通してても、バイトがないと、ついライトリグに逃げて
コバスと戯れてしまいます・・・( ̄  ̄;) うーん ・・・・・難しいですダウン

やっぱり信じてやり通すしかないんでしょうか??
  


Posted by 主夫パパ at 21:42Comments(4)釣行

2012年04月28日

人生初の・・・・

世間一般では連休初日の今日、私にとっては連休唯一の休みなので七色ダムへ行ってきましたニコニコ
やはり、連休に入った事もあり、すごいボートの数でしたタラ~

前回釣行時に、TOPへの反応が良かったので、大又川と本流のインターセクションから
フラッシュJやスーパーシャッドテールのピクピクや、前回拾ったPOP-Xでオーバーハング下をひたすら攻めますパンチ

1時間もしないうちに、30前後のバスを5本GETチョキ
小さくても、TOPでの釣りは楽しいですねぇ~アップ

その後、太陽が上がりきってからはTOPの反応が悪くなった為、ライトリグで数本追加。

ネチネチするのも疲れてきたので、日ごろやり慣れないラバジでゴミ溜りをひたすら打つ練習へ(-""-;)

最初は、スキッピングが上手く決まらず、木に引っかかったりバックラしたり・・・大変でしたタラ~
やっとコツをつかめた頃、狙い通りのポイントへスキッピングが決まり、ボトムをコツコツ叩きながら引いてくると・・・
プルッ・・・コッ・・・っという当たりがあり、思いっきりフッキング\(*`∧´)/

釣れたのは、小さなバスでしたがラバジで初めて釣れましたキラキラ
カバー打ちって、今まであまりしませんでしたが、楽しいですねぇ~ニコニコ

もう少し、ラバジの在庫も揃えていこうかと思いますウワーン
(そのラバジは、その後数投で殉職されました・・・)  


Posted by 主夫パパ at 21:33Comments(7)釣行

2012年04月24日

久しぶりに・・・

今日は久しぶりに釣りに行ってきましたニコッ

ブログにはUPしてませんでしたが、3月末から4月上旬まで4連続ボウズを喰らってましたタラ~

そんな訳で、今回何としても魚の顔を見たいって事で
年初の目標である『巻いて取る』はちょっと横へ置いておき、ライトリグメインで
のんびり釣行してきましたニコニコ

結果的には、写真のようなサイズばかりで5本という情けない状態でしたが
久しぶりにバスの顔を見れてほっとしました汗

それ以外にも、栗拾いでPOP-Xをゲットw
ちょうど、欲しかったので助かりましたパンチ

けど、出発時にトレーラーのウィンチ用のベルト切れが発覚・・・・
また部品代が飛んでゆく・・・・・・  


Posted by 主夫パパ at 21:27Comments(2)釣行

2012年03月10日

辛かった・・・(TmT)

9日、10日と連日釣りに行ってきましたニコッ
前回はいい思いができたので今回も期待してたのですが・・・・
9日は朝から一日中雨雨
しかも、防寒具代わりに愛用している安物のレインスーツは
防水のはずが、いつの間にか水が染み込んでくるしΣ(T□T)
ズボンもぬれて、上は肘までびっしょり・・・・
もう、寒すぎて指が動かずラインは結べないし、
リールのクラッチも切れないのでクラッチを切るときは
右手でロッドを持って、左手でクラッチを切るという状態タラ~
あまりの寒さで、ほとんど釣りにならず1匹釣ったとこで3時には撤収ダッシュ
結局、1フィッシュ7バイト1バラシという散々な結果にタラ~


で、帰る準備中、ボートを固定するラチェットベルトが切れてしまうトラブル発生ビックリ
仕方ないので、片方だけ止めてゆっくりと帰宅し速攻ホームセンターで購入(〃´o`)=3 フゥ
で、10日に向けて早々に就寝・・・・・

気持ちよく目が覚めると・・・・・6時15分w( ̄△ ̄;)wおおっ!
・・・・・・・・寝坊した・・・・・w

そんな訳で、トレーラー引いたまま朝マックに寄って
のんびりと向かいます車

昨日とは打って変わってなかなかいい天気アップ

とりあえず、昨日バイトが多発したエリアへ・・・・
同じようにひたすら巻き巻きするも・・・・チェイスすらなく・・・・
ライトリグで少し深めを探るも全く反応なく・・・・
午後からは、やけになってひたすら巻き巻き・・・・・・・・・
で、無事デコりました( ̄□ ̄;)!!


バイトはあったんですよ・・・・?

乗らなかっただけですって・・・・・


もう、本当に辛かったんですから・・・・・

何をしたら釣れるのか分からなくなってしまいましたw

早急にリベンジしてきます(;´д`)
  


Posted by 主夫パパ at 21:56Comments(6)釣行

2012年02月25日

春ももうすぐ・・・

今日は、ボートのエンジンチェックも兼ねて七色へ行ってきました^^
天気予報通り、一日中ぱらぱらと雨が降ってます雨
今年初の釣行って事で、わくわくして寝られず、1時過ぎに出発し3時30分には到着^^;
そのまま、友人から借りた陸王2011シーズンを2本立てで見ながら仮眠・・・・zzzz

で、スロープをお借りするT’s-ONさんで情報収集キラキラ
どうやら、大又川がいいらしいって事で素直に直行~ダッシュ

今年の目標どおり、とにかく巻くっ・・・巻くっ・・・・・・・巻くぅぅ・・・・・・タラ~

チェイスすら無いやん怒
今日は、チャプターの前日なのか、プラらしき方々もたくさんおられますが、
誰も巻いてない・・・・そりゃそうですよね~
水温、9度台ですもんw

そんな訳で、ボウズ逃れの為にフラッシュJでミドストへパンチ

立ち木+ガレ場の辺りで何とか1匹ゲットアップ
ほっと一息、ティータイムを取ってまったり・・・・

最近、ボート上で紅茶を入れるのがマイブームw

その後は、密かに入手していたうわさのアラバマ系リグで巻き巻き・・・・
・・・・・巻き巻き・・・・・巻き巻き・・・・・・釣れん・・・・・・・・
ビデオとかネットじゃあんなに釣れてたのに・・・????
チェイスはめちゃくちゃあるんですが、バイトしませんガーン
結局、チェイスの後戻った場所を覚えておき、すぐにフォローで
アプローチって方法で狙う事に・・・・

眠たいんで、詳しくは書きませんが
(↑眠たすぎて頭回らず、上手く文章になりません^^;)
最終、45前後3匹で初釣行終了です^^b


次は3月上旬に行ってきます~ニコニコ  


Posted by 主夫パパ at 21:16Comments(4)釣行

2011年11月08日

やっちまった・・・

最近、仕事でサービス残業やらが多くてストレスが溜まっていたのか
19日の釣行(予定)に向けて、ふらっと釣具屋に寄ったのが間違いでした・・・・ガーン

先月の七色釣行で後輩君が金クロのクランクでよく掛けていたので
(掛けていただけで、全部ばらしてましたが・・・^^;)
私も19日のために探しにいったのですが・・・・

そこで、IK-500R2のオチアユカラーを発見テヘッ
やっぱ、この時期の七色じゃマッチザベイトでしょぉ~wって事で即購入シーッ

そのまま店内をふらついてると、大好きなジャッカルの新商品、飛鳥60SRを発見ビックリ

しかも、金クロあるじゃないですかハート
もちろん、速攻で購入・・・・
そのまま、店を出たらよかったのですが・・・・・
ワーム売り場でカットテールの私の鉄板カラーが大量入荷してるじゃないですか!?
・・・・・・・・・在庫分、全部購入・・・・・その他もろもろと合わせて
締めて・・・8000円弱・・・・・・
あぁ~~~~、やってしまいました雷
ちょっと、寄っただけだったのになぁ~
ストレスのせいってことにしておこうタラ~

皆さんも、よくあるでしょ・・・??w

追伸:最近、良く行く野池で取締りがあったとか・・・・・
    私の知人が、警察に指導された上に罰金を取られたとか・・・・
    皆さんも、気をつけてください汗
      
     


Posted by 主夫パパ at 22:27Comments(9)釣行

2011年10月27日

厳しい・・・

26日に6日の釣行が仕事で行けなかった後輩M君と
七色ダムへ行ってきましたニコニコ

当日は朝6時出艇との事でしたが日の出が遅くて10分遅れで出発。
それにしても寒い・・・・
全身、防寒具代わりに雨具着用でしたw

前回と同じく、大又川中流から巻物でサクサク流していきますが
チェイスどころか、ライズしているのも見かけません・・・

早々に心折れ、スピニングで定番のネコでとりあえず魚の顔を拝む事にタラ~

後輩は、とりあえず1匹あげるものの私はさっぱり・・・・
4インチカットテールでは濁りが大きくて見えにくいのかってことで
スワンプでチェンジキラキラ
すると、流れ込みの周辺で34cmのレギュラーサイズをゲット^^b
しかし、後が続かず・・移動~

大又中流まで上がるも、全くノーバイト・・・
他のあがってくる人もすぐに戻っていきますダウン

当日は、今年一番の冷え込みだったそうで、本流筋まで大移動し
立ち木にサスペンドしているバスを探しますパー

色々やってみるも全く無反応・・・・
目先を変えて、少し沖合いの立ち木にカットテールをフリーフォールで落とすと
やっと、2匹目のコバスゲット^^b

それ以降は、立ち木を色々やってみるが、全く釣れず・・・
とにかく濁りがすごくてルアーが見えないんだろうなぁ~って事で
立ち木・岩盤をタイトにクランキングムカッ

けど、釣れねぇ~・・・・・
途中、後輩が2バラシするものの、私はノーバイト・・・・

終了間際、ボート屋近くの立ち木で粘る事20分・・・・
ラスト1投ってとこで、立ち木の枝に当たったクランクが抜けた瞬間・・・
もさっと重たくなり、根掛り覚悟でフッキング汗

フック1本でしたが、何とかカバークランキングで1本釣れましたドキッ

けど、今回は(も?)どれも小さかったので写真撮ってませんガーン

そんな訳で、写真は景色だけですw
秋は苦手です・・・・^^;
  


Posted by 主夫パパ at 19:53Comments(8)釣行

2011年10月07日

久しぶりに・・・

10月6日に七色へ行ってきました^^
当日は、後輩のM君と行く予定が、急遽仕事になり
一人でのんびり釣行~ニコッ

天気予報では、朝から雨・・・・雨
寒くなるだろうなぁ~ってことで、厚着+フル雨具セット+着替えで出発車

レンタルボート屋さんに到着する頃には雨も小雨で、
とりあえず、出艇の6時まで仮眠を取りますぴよこ_酔っ払う

準備中に店長に近況を聞きだすと、やはり事前の調査通り
バックウォーターで、濁りのましなエリアでしか釣れてないとの事・・・・

出発と同時に、大又川入り口から中流までひたすら巻いて行きますが・・・・
チェイスすらなし・・・・
ビッグベイト、スピナベ、クランク、シャッド、スコーン等・・・・・全滅ですw

巻き疲れて、お気楽にライトリグへ逃避タラ~
定番のカットテールのネコでボトムまでスローに落とし、少しシェイクしてはピックアップを繰り返します。

すると、5投目くらいでとりあえず1匹・・・ちっちゃいので写真はなしですw
そんな感じで、2匹目を釣ったところで、黒潮ワンドまで移動~

そこでも、巻いても無反応な為、再びカットテールのネコw

やっと、こんなサイズが釣れました^^;


そのあたりで、サターンのDSなどひたすらライトリグで数本追加するが
サイズが全く上がらないので、移動~

大又川中流部まで移動し、巻物から入るものの、全く無反応・・・
再び、ライトリグでねちねち・・・・・
30~35くらいのアベレージはぽろぽろ釣れるのですが
サイズが・・・・・・・怒

そこで、やったことのない、ホッグ系のヘビダンで遊んでみました。
立ち木の周辺で一点シェイクしてると・・・・
        ココ・・・プル・・・・    きたぁ~~~~w
フルフッキングすると・・・・ハサミだけ持っていかれたワームがw

再び、同じポイントへ・・・・
        プルプル・・・・ココッ・・・・・・
今度は、少し待ってからフルフッキング・・・アップ
今度は、ワームごともって行かれ、フックだけが飛んできましたw

そんな感じで、元々少なかったホッグ系の在庫がなくなったので終了w
けど、結構面白かったです^^;はまりそう・・・・ニコニコ

まぁ、サイズは出ませんでしたが、いい天気に恵まれて、のんびり1日釣りが出来たので良かったです^^b

なぜか、画像の向きが変えれません・・・・
どなたか教えてくださいw  
タグ :七色一人旅


Posted by 主夫パパ at 19:44Comments(8)釣行

2011年09月27日

初琵琶湖^^

25日に知り合いのNさんと琵琶湖へ初バスボートで初釣行へと行って来ましたニコッ

当日は、3:30に待ち合わせNさんの車で琵琶湖へダッシュ

色々とトラブルがあり、
(私のタックルボックスを忘れる+波がすごくて午後から釣りにならず・・・)
大変でしたが、なかなか楽しかったですニコニコ

けど、本当に釣れなかったガーン
Nさんが40UPのナイスサイズを2匹+コバス1匹
私は・・・・コバス2匹w

うぅ~~~ん・・・バスボ代の割りに合わんw

やっぱり私はリザーバーがいいかも・・・・
ボート代も安いしね~ダウン

それに、ウィードの攻め方が分かりませんw
ちなみに写真は、風が吹き始めた状態で撮影ですくもり
この頃には、心折れかけてましたw

次は、慣れた七色でストレス発散してきますパンチ
  


Posted by 主夫パパ at 18:42Comments(6)釣行

2011年08月24日

3匹目のドジョウは・・・・・

・・・・・・・いませんガーン

そんな訳で、さくっと流していきます。

朝、6時ポイント到着し、一昨日スコーンで釣ったポイントへ・・・
ハドルジャック→スコーン→スーパーイラプション→フラッシュJシャッド→カットテール
と流すも、全くの異常なし・・・・

そそくさと、昨日のポイントへ移動~ダッシュ
さっきと同じように流すが、こちらも全く無反応・・・・

・・・・・あ・・・・・釣れたときは夕方だから、太陽の方向が逆・・・・・・
って事は、今打ってたのは全て・・・・影がなかった・・・・
という、事実にやっと気づき、夕方入りなおすべく
それまで、実家で草刈・・・・・(蜂に2箇所刺され終了・・・雷

夕方になって、朝のポイントへ入り直し、同じような攻め方で行ってみるが、
どちらも全く無反応・・・・・

やっぱり、三度目の正直ってやつですね~・・・・タラ~

当初の予定では、

こんな写真で飾る予定が・・・・・蜂に刺された上、ぼうず・・・・・
さすが俺・・・持ってますねぇ~
負の何かを・・・・w

皆さんも蜂には気をつけてくださいw  


Posted by 主夫パパ at 18:37Comments(4)釣行

2011年08月23日

仕事帰り・・・再び

昨日の久しぶりのバスの引きを忘れられず
そそくさと仕事を終わらせ、昨日釣れたK池へダッシュ

駐車場へ車を停め、再びスコーンをリグっていると
隣に来た車が、昨日のポイントへ入っていくじゃないですか・・・・タラ~
まぁ、他にも似たようなポイントは近くにあるしって事で
そそくさとそちらへ歩き出すも・・・・・人が入ってる・・・・・ダウン

あぁ~~今日は釣れねぇなぁ・・・多分。
なんて思いながら、ワンド+カケアガリのポイントを岸沿いに
巻き巻きしながら移動~・・・・

途中、水中に土管が出ているのを発見ニコッ
その土管から1mくらいのところに黒い影が・・・・・

鯉だろうなぁ~と思いながら、アンモのスコーンで巻き巻き・・・・
影の近くを通った瞬間、50cmくらいダッシュしてくるじゃないですかビックリ
その後、何事もなく戻っていきます・・・・
多分、色がちがうんだろうなぁ・・・・
けど、他の色持って来てないし・・・・


Dゾーン→ブリング55→チャター→フラッシュJ(表層ピクピク)と
色々試すも、全くの無反応・・・・・

もう、これしかないって事で
カットテール5インチノーシンカーで・・・・・反応しない・・・・・
2投目・・・・引くコースとシェイクのタイミングを変えてみると・・・・



来ましたぁ~テヘッ
計ってみると48cm・・・・粘った甲斐がありましたニコニコ

スケールを貸してくれた通りがかりのお兄さん、ありがとうございました~~キラキラ

その後、そのお兄さんと30分ほど世間話して帰宅車

明日は休みなんで、朝から3匹目のドジョウを狙いに行って来ますw  


Posted by 主夫パパ at 20:06Comments(5)釣行

2011年08月22日

仕事帰り

今日は久しぶりに仕事帰りに通勤途中にあるK池へダッシュ

とりあえず、日暮れまで時間もないって事で

ベイト1本だけ持ってポイントへ
まずは、シャロー+アシ際をアンモナイトシャッドのスコーンで巻き巻き・・・・ニコッ
何もなし・・・・・
途中、Dゾーンで護岸沿いなどを流すが・・・・・異常なし・・・・・

暗くなってきたので、ポイント移動~
かけ上がり+アシのカバーがあるポイントヘ静かに移動~

足元を見ると・・・・・
アンモナイトシャッドのパッケージが捨ててあるじゃないですか・・・・ガーン

捨てた奴・・・・ばかたれパンチ

ゴミを片付けた後、これも何かの縁かと思い
再び、アンモのスコーンに付け替え
アシ際をスローに・・・・・・
・・・・・・・コッ・・コッ・・・・・グーンテヘッ


サイズはまぁまぁでしたが、久しぶりのベイトでの1匹でめちゃくちゃ嬉しかったですアップ

・・・・・・・よく考えたら、今年ベイトで釣ったのって・・・・・・・・こいつで2匹目・・・・・・・orz

スピニング1本で十分な私・・・・・・ガーン
笑っちゃいますねぇ~~~ダウン

けど、久しぶりのバス釣り・・・・楽しかったですキラキラ  


Posted by 主夫パパ at 20:32Comments(2)釣行

2011年07月21日

7/14釣行(七色ダム)

7/14に弟ロッドを携え、七色ダムへ行ってきました。
前日は、会社の飲み会&トラブルで呼び出しをくらっていた為
徹夜での釣行・・・・
直近の知り合い情報では、かなり暑いとの事ガーン

いつものように、レンラルボート169さんでレンタル船
今日は、足の速い15馬力をレンタルということで
早速、大又川へ~ダッシュ

中流くらいから岩場・カバー・流れ込みを中心に
とりあえずハドルジャック125SSでチェック^^
一投目から、40~50のナイスサイズがチェイスしてくるじゃないですかビックリ
何投しても、チェイスだけで乗らず・・・・
サイズダウンしハドルジャックの105Sへ変更するも・・・・変化なし><
ちどらせてみようと、チャターへ変更するも・・・・・チェイスすらなくなった・・・・orz

そんな訳で、本来の目的である弟ロッドでマズ1本!ってことで
そこからは、フラッシュJシャッド+ウィールヘッドで巻き巻き・・・・


立ち木の間を通していると・・・「コンっ・・・」オッシャーテヘッ
っていうようなパターンで10匹ほど・・・・
サイズは相変わらずイマイチでしたが、とりあえず
弟ロッドに入魂できて良かったですニコッ

けど、当分、釣りは行きにくい状態ですダウン
両親や姉が気弱になってるのか、心配されすぎて
おちおち釣りもできません・・・・



弟よ・・・・
 お前のせいで、行けへんやん・・・・orz
 たまには皆の枕元にでも出てやってくれニコニコ
  


Posted by 主夫パパ at 15:51Comments(8)釣行