2011年06月18日
七色ダム釣行(6月17日)
昨日は、会社の後輩とその友人、私の友人の4人で
七色ダムへ行ってきました
当日は朝から、時雨模様で小雨がなかなか止みません
とりあえず、3時に友人宅に迎えに行き
4時30分にレンタルボート169さんへ到着。
現地集合の後輩と合流し、準備開始。
5時出艇でとりあえずボート屋すぐ下流部の小規模BWからチェック・・・・・
ハドルジャック→Dゾーン→IK-250というように徐々に探る水深を変え
チェックするも、チェイスすらなく・・・・・
見えバスも、ベイトすら見えず・・・
前日の雨で水温が下がっているので、朝からスローな釣りにチェンジ
前回の当たりルアーであるカットテール秘策カラー+ネコで
ガレ場をチェック・・・・
速攻で、30前後のコバスゲット
そんな感じで、同じようなやり方でダムサイト側までチェックし
10時くらいまでには13~4本という状況。
サイズアップを望み、西の川へ・・・・

途中、後輩艇を見つけ状況聞くと1匹のみとの事で
私のやってた方法を伝えたら、速攻1匹釣ってました
西の川で入り口から最上部まで見てみるも
見えバスはいるものの、どうも活性がイマイチのようで
本流筋にUターン・・・・・
途中、インレットのあるワンドでフラッシュJシャッドで何本か追加
2時ごろになって横の動きにも口を使ってくれるようになったようで
クランクなどを使用するも、そこまでの活性はあがってないようで
巻物ではノーバイト・・・・・
終了間近にサイズUPを求めて立ち木周辺を
5-3/4インチカットテールでボトムをネチネチ・・・・・
もさっと重たくなったので、合わせた瞬間
ドガグが「ジー・・・」となり、ラインは出て行き
立ち木に巻かれ、ラインブレイク・・・・orz
折角のサイズUPのチャンスだったのに・・・・
そんな尻つぼみな一日でした
あのドラグの出方からするとかなり大きかったんじゃないかなぁ・・・・
いい加減、大きいの取れる様に精進しないと・・・
まぁ、一緒に行った友人も5本ほど釣れたし、次回リベンジって事で
メンタイさんに頼まれていたクリアウォーターの写真は撮れませんでした
だって、雨で写真撮れなかったんですもん><
そんな訳で、釣った魚の写真もこれだけです↓

とりあえず、オチャーンさんばりのねちっこい攻めはできた(?)つもり
なので勘弁しといてくださいw
次回予定は7月1日
まぁ、行けたらですけど・・・
あぁ~・・・・眠い
七色ダムへ行ってきました

当日は朝から、時雨模様で小雨がなかなか止みません

とりあえず、3時に友人宅に迎えに行き
4時30分にレンタルボート169さんへ到着。
現地集合の後輩と合流し、準備開始。
5時出艇でとりあえずボート屋すぐ下流部の小規模BWからチェック・・・・・
ハドルジャック→Dゾーン→IK-250というように徐々に探る水深を変え
チェックするも、チェイスすらなく・・・・・
見えバスも、ベイトすら見えず・・・
前日の雨で水温が下がっているので、朝からスローな釣りにチェンジ

前回の当たりルアーであるカットテール秘策カラー+ネコで
ガレ場をチェック・・・・
速攻で、30前後のコバスゲット

そんな感じで、同じようなやり方でダムサイト側までチェックし
10時くらいまでには13~4本という状況。
サイズアップを望み、西の川へ・・・・

途中、後輩艇を見つけ状況聞くと1匹のみとの事で
私のやってた方法を伝えたら、速攻1匹釣ってました

西の川で入り口から最上部まで見てみるも
見えバスはいるものの、どうも活性がイマイチのようで
本流筋にUターン・・・・・
途中、インレットのあるワンドでフラッシュJシャッドで何本か追加

2時ごろになって横の動きにも口を使ってくれるようになったようで
クランクなどを使用するも、そこまでの活性はあがってないようで
巻物ではノーバイト・・・・・

終了間近にサイズUPを求めて立ち木周辺を
5-3/4インチカットテールでボトムをネチネチ・・・・・
もさっと重たくなったので、合わせた瞬間
ドガグが「ジー・・・」となり、ラインは出て行き
立ち木に巻かれ、ラインブレイク・・・・orz
折角のサイズUPのチャンスだったのに・・・・
そんな尻つぼみな一日でした

あのドラグの出方からするとかなり大きかったんじゃないかなぁ・・・・
いい加減、大きいの取れる様に精進しないと・・・
まぁ、一緒に行った友人も5本ほど釣れたし、次回リベンジって事で

メンタイさんに頼まれていたクリアウォーターの写真は撮れませんでした

だって、雨で写真撮れなかったんですもん><
そんな訳で、釣った魚の写真もこれだけです↓

とりあえず、オチャーンさんばりのねちっこい攻めはできた(?)つもり
なので勘弁しといてくださいw
次回予定は7月1日

まぁ、行けたらですけど・・・
あぁ~・・・・眠い

2011年06月15日
あなたならどうする??
さて、仕事帰りに帰宅途中にあるK池へ
様子見兼ねて釣行してきました
アシ際にシャローフラットのあるポイントへ入ると
3~4匹の見えバスがうろうろしています
さて、このとき私の手にはチャターベイトとカットテールをセットした
2本のロッドのみ・・・・・
あなたなら、どう攻めますか??
弱気な私は、もちろん・・・・
カットテール
そのバス集団の2~3m離れたところに落とし
シェイクしながら近づけると・・・・・

40ちょっとないくらいのコバスですが
予想通りゲット
まぁ、1投目で釣れたのでラッキーでした
その後、Dゾーンやチャターを巻くもチェイスのみで乗らず・・・・
ここのバスを巻物で釣れる人・・・・・
釣り方教えて・・・・・・orz
さて、17日は会社の同僚と友人を含め
4人で『ダム王 IN 七色ダム 前哨戦』を行ってきます
前回のプラが有効なら、そこそこの結果は出るはず・・・
適当に楽しんできます~~
けど、降水確率100%なんですって・・・・
様子見兼ねて釣行してきました

アシ際にシャローフラットのあるポイントへ入ると
3~4匹の見えバスがうろうろしています

さて、このとき私の手にはチャターベイトとカットテールをセットした
2本のロッドのみ・・・・・
あなたなら、どう攻めますか??
弱気な私は、もちろん・・・・
カットテール

そのバス集団の2~3m離れたところに落とし
シェイクしながら近づけると・・・・・

40ちょっとないくらいのコバスですが
予想通りゲット

まぁ、1投目で釣れたのでラッキーでした

その後、Dゾーンやチャターを巻くもチェイスのみで乗らず・・・・
ここのバスを巻物で釣れる人・・・・・
釣り方教えて・・・・・・orz
さて、17日は会社の同僚と友人を含め
4人で『ダム王 IN 七色ダム 前哨戦』を行ってきます

前回のプラが有効なら、そこそこの結果は出るはず・・・
適当に楽しんできます~~

けど、降水確率100%なんですって・・・・

2011年06月04日
七色ダム釣行(6月3日)
近所の野池で知り合った友人U君と6/3に七色ダムへ行ってきました。

幸い、当日は雨も無く、基本的には曇り空
ただ、前日まで雨続きでの天気の回復がどう出るか・・・・
とある作戦があって、前日には仕事終わってから釣具屋めぐり
目的のものをGetし、2件目の釣具屋でなんと、『シャワーブローズ』と『ヤマトJr』があるじゃないですか
運命を感じつつ、両方を買うお金も無く・・・・
「メンタイさんが先か、ふぃずさんを買うか・・・・
」
真剣に20分ほど悩んでしまいました・・・・
そんな訳で、どっちも買わず帰宅w
で、肝心の当日は、レンタルボート169さんでレンタルし、5時スタートで出航~~
朝一は、やっぱりバックウォーターって事で、大又川へ・・・
って、ゴミすげぇ~~~・・・
巻き巻きするもゴミばっかり拾って釣りになりません・・・・
魚の気配も無く、最上流部までチェックし速攻で本流まで移動~~
本流で、カバーや立ち木周辺をチェックしだすと・・・・

こんなのが釣れ出して・・・・
同じようなつり方で、二人で30本以上・・・・・
途中から数えるの止めました。
ばらしたのを入れると、45本以上は掛かってたと思います
(ばらし過ぎだという突っ込みはごもっともです
途中から、当たりルアーの在庫が少なくなり、魚よりルアーを回収しようとしてました・・・w)
そのつり方は・・・・・
カットテールネコリグ・・・・・・・
↑実は、前から七色で試したかった色があって、それを前日に調達
そのカラーが、当たりルアーで放置でもフォールでも何してても掛かる・・・と言うような状況でした
最近、こればっか・・・・・・・・・・・・・
(しかも、サイトで掛けた50UPはバラすし・・・・
なにやってんだよ・・・俺・・・)
これで、在庫のあったカットテール4袋、完売しました
また買いに行かないと・・・
たまには、他ので釣らないと・・・・・
このままでは、ゲーリーさん宅のヤマモトさんに
足を向けて寝れません・・・
やっぱり、どこでも鉄板ルアーですね

幸い、当日は雨も無く、基本的には曇り空

ただ、前日まで雨続きでの天気の回復がどう出るか・・・・
とある作戦があって、前日には仕事終わってから釣具屋めぐり

目的のものをGetし、2件目の釣具屋でなんと、『シャワーブローズ』と『ヤマトJr』があるじゃないですか

運命を感じつつ、両方を買うお金も無く・・・・
「メンタイさんが先か、ふぃずさんを買うか・・・・

真剣に20分ほど悩んでしまいました・・・・
そんな訳で、どっちも買わず帰宅w
で、肝心の当日は、レンタルボート169さんでレンタルし、5時スタートで出航~~

朝一は、やっぱりバックウォーターって事で、大又川へ・・・
って、ゴミすげぇ~~~・・・
巻き巻きするもゴミばっかり拾って釣りになりません・・・・

魚の気配も無く、最上流部までチェックし速攻で本流まで移動~~

本流で、カバーや立ち木周辺をチェックしだすと・・・・

こんなのが釣れ出して・・・・
同じようなつり方で、二人で30本以上・・・・・
途中から数えるの止めました。
ばらしたのを入れると、45本以上は掛かってたと思います

(ばらし過ぎだという突っ込みはごもっともです

途中から、当たりルアーの在庫が少なくなり、魚よりルアーを回収しようとしてました・・・w)
そのつり方は・・・・・
カットテールネコリグ・・・・・・・
↑実は、前から七色で試したかった色があって、それを前日に調達

そのカラーが、当たりルアーで放置でもフォールでも何してても掛かる・・・と言うような状況でした

最近、こればっか・・・・・・・・・・・・・
(しかも、サイトで掛けた50UPはバラすし・・・・
なにやってんだよ・・・俺・・・)
これで、在庫のあったカットテール4袋、完売しました

また買いに行かないと・・・
たまには、他ので釣らないと・・・・・
このままでは、ゲーリーさん宅のヤマモトさんに
足を向けて寝れません・・・
やっぱり、どこでも鉄板ルアーですね

2011年05月24日
早起きは三文の得!??
遅くなりましたが、5/22に会社の同僚O君と出入りの業者さんNさんと
野池ランガン釣行に行ってきました
当日は4時30分集合・・・・
早すぎる・・・・
しかも待ち合わせ場所は、私の家から1時間ほど
3時起き決定です
起きれるか自信なかったですが、無事時間通りに到着~~~
って・・・・誰もおらん・・・orz
O君に電話するも出ず・・・
Nさんは・・・番号知りませんw
待ち合わせ場所で待つこと1時間・・・
やっと全員集合w
(Nさんは気を使って朝マック驕ってくれました
)
そんな感じで、1番目の野池へ
幸い先行者はおらず、他の二人は強気に巻物系・・・・
私ももちろん・・・いきなりのカットテール(ネコリグ)ww
だって・・・ボウズは嫌だったんだもん・・・・
野池を見渡し、取水口付近の杭周りへキャスト。
2投目で・・・ラインが横へ~~~><
こんなん出ました↓

これで、お気楽に巻物メインでアシ際などトレースするも無反応・・・
他の二人も無反応・・・って事で移動~~~
その後は、何箇所か回るが、全くの無反応・・・・・
昼前に、暑さのため山中の川バスポイントへ移動~
初めて来たとこでしたが、水の流れが速い・・・
こんなとこに居るのか??と疑いながら
とりあえず、ハドルジャック125SSで表層チェック開始
5投目くらいで、ハドルジャックの後ろで水しぶきが
テンション
ですが、天候が
大雨で退避
30分くらい雨宿りするが、回復しそうになく、水も悪くなってきたので
昼飯&移動~~
昼一に到着した池ではNさんは昼寝って事でO君はスモラバでアシ周辺をチェック・・・
私はチャターベイトで杭周りをチェック・・・
すると一定距離で追尾してくるバス発見
速攻、カットテールのネコリグに持ち変え、バスが戻ったあたりへ・・・・

その後、夕マズメに20~30のコバスを4本追加し、7時に帰宅
50UPは出なかったけど、40UP2本とコバスで結構楽しめました
ハドルジャックでも初バイトあったし・・・
(ただ、釣れたのは全てカットテール・・・orz)
やっぱり早起きはするものですねw
野池ランガン釣行に行ってきました

当日は4時30分集合・・・・
早すぎる・・・・
しかも待ち合わせ場所は、私の家から1時間ほど

3時起き決定です

起きれるか自信なかったですが、無事時間通りに到着~~~

って・・・・誰もおらん・・・orz
O君に電話するも出ず・・・
Nさんは・・・番号知りませんw
待ち合わせ場所で待つこと1時間・・・
やっと全員集合w
(Nさんは気を使って朝マック驕ってくれました

そんな感じで、1番目の野池へ
幸い先行者はおらず、他の二人は強気に巻物系・・・・
私ももちろん・・・いきなりのカットテール(ネコリグ)ww
だって・・・ボウズは嫌だったんだもん・・・・
野池を見渡し、取水口付近の杭周りへキャスト。
2投目で・・・ラインが横へ~~~><
こんなん出ました↓

これで、お気楽に巻物メインでアシ際などトレースするも無反応・・・
他の二人も無反応・・・って事で移動~~~

その後は、何箇所か回るが、全くの無反応・・・・・
昼前に、暑さのため山中の川バスポイントへ移動~
初めて来たとこでしたが、水の流れが速い・・・

こんなとこに居るのか??と疑いながら
とりあえず、ハドルジャック125SSで表層チェック開始

5投目くらいで、ハドルジャックの後ろで水しぶきが

テンション



30分くらい雨宿りするが、回復しそうになく、水も悪くなってきたので
昼飯&移動~~

昼一に到着した池ではNさんは昼寝って事でO君はスモラバでアシ周辺をチェック・・・
私はチャターベイトで杭周りをチェック・・・
すると一定距離で追尾してくるバス発見

速攻、カットテールのネコリグに持ち変え、バスが戻ったあたりへ・・・・

その後、夕マズメに20~30のコバスを4本追加し、7時に帰宅

50UPは出なかったけど、40UP2本とコバスで結構楽しめました

ハドルジャックでも初バイトあったし・・・
(ただ、釣れたのは全てカットテール・・・orz)
やっぱり早起きはするものですねw
2011年05月06日
ネスト
昨日、嫁の実家から帰ってきて
今日は朝5時30分に目が覚めたので
そのまま釣り支度をして近所の野池へ
6時15分頃に現地到着
シャローを中心にチェック開始~
あるところで、6匹くらいの見えバスが溜まっているところがあり
色々投げ倒してみるが、全くの無反応・・・・orz
そんなことをしてる時に、他のアングラーに話しかけられ、色々と
情報交換や、その野池の釣り方などレクチャーしてもらい、
そのまま一緒に野池をチェック
途中、立ち木のあるワンドでネストに付いているペアを発見し
その方が、まずメスをゲット~
私は、他のネストをチェックしてみるが、散々叩かれたのか
ルアーの着水音で逃げたり、ルアーが近づいて来るだけで逃げます・・・・orz
そんな状況を見かねてか、『こっちのオス狙ってみたら?』と場所を譲ってもらい
ネストの狙い方をレクチャーしてもらいながら、1時間ほどかけて
やっと、ゲット

40あるかないかのバスでしたが、粘っただけにほっとしました・・・・
その方が、色々とワーム類を貸してくださってたので
釣れるまで動けない雰囲気だったので、やっと釣れた・・・・って感じでしたw
この場を借りて、御礼申し上げます
ただ、個人の自由なんですが、個人的にはネストを守っている
バスを釣るのはどうも・・・・・・・
ギルが近づいてくるたびに必死で追い払っているのを見ると、
どうも、手を出してはいけないような気がして、あまりやりたくはないですね・・・・
トーナメントとかでしたら仕方ないんでしょうけど・・・・・
釣れたけど、嬉しさ半減ってとこでした
今日は朝5時30分に目が覚めたので
そのまま釣り支度をして近所の野池へ

6時15分頃に現地到着

シャローを中心にチェック開始~

あるところで、6匹くらいの見えバスが溜まっているところがあり
色々投げ倒してみるが、全くの無反応・・・・orz
そんなことをしてる時に、他のアングラーに話しかけられ、色々と
情報交換や、その野池の釣り方などレクチャーしてもらい、
そのまま一緒に野池をチェック

途中、立ち木のあるワンドでネストに付いているペアを発見し
その方が、まずメスをゲット~

私は、他のネストをチェックしてみるが、散々叩かれたのか
ルアーの着水音で逃げたり、ルアーが近づいて来るだけで逃げます・・・・orz
そんな状況を見かねてか、『こっちのオス狙ってみたら?』と場所を譲ってもらい
ネストの狙い方をレクチャーしてもらいながら、1時間ほどかけて
やっと、ゲット


40あるかないかのバスでしたが、粘っただけにほっとしました・・・・
その方が、色々とワーム類を貸してくださってたので
釣れるまで動けない雰囲気だったので、やっと釣れた・・・・って感じでしたw
この場を借りて、御礼申し上げます

ただ、個人の自由なんですが、個人的にはネストを守っている
バスを釣るのはどうも・・・・・・・

ギルが近づいてくるたびに必死で追い払っているのを見ると、
どうも、手を出してはいけないような気がして、あまりやりたくはないですね・・・・

トーナメントとかでしたら仕方ないんでしょうけど・・・・・
釣れたけど、嬉しさ半減ってとこでした

2011年04月12日
結構、いいね・・・w
今日は、仕事終わりに同僚に誘われ急遽、1時間だけ釣行
結果は・・・・もちろんノーフィッシュです
やっぱ、初めての池で、1時間で結果なんて出せませんって・・・w
最初は、シャロークランクやスピナベを投げ倒すも無反応・・・・
シャローに居たバス(らしき魚影)が、スピナベを見て逃げるのを見たので、
スローな釣りのほうがいいのか?ってことで、ドライブクロー+ジグヘッドで
ボトムをイジイジしてみたり、シャロークランクやシャッドで長めのポーズを取ってみるも無反応・・・
そうこうしてる内に、暗くなってきて帰るかぁ~って時に、大量のボイルが発生し出し同僚とテンション
同僚はホッパーでトップ狙い・・・
私も・・・ってホッパー置いてきた・・・・
そんな訳で、何か表層を探れる小さいものは・・・とかばんの中を漁っていると・・・・

フラッシュJの3インチ発見
いつも、ウィールヘッドとの組み合わせで使っていたものが、一つだけ・・・・
それを、ノーシンカー+マスバリちょん掛けで表層ピクピク開始・・・
結果、最初に書きましたが、釣れず・・・・
バイトはあるんだけどねぇ~・・・・
魚が小さすぎた(事にしておいてください・・・・)
けど、表層ピクピク・・・良かったです
夏の朝・夕のプレッシャー高くて渋いときにいいかも
横に動いていくのがいいですね^^
新しい、引き出し一つゲットしたので良しとしましょう

結果は・・・・もちろんノーフィッシュです

やっぱ、初めての池で、1時間で結果なんて出せませんって・・・w
最初は、シャロークランクやスピナベを投げ倒すも無反応・・・・
シャローに居たバス(らしき魚影)が、スピナベを見て逃げるのを見たので、
スローな釣りのほうがいいのか?ってことで、ドライブクロー+ジグヘッドで
ボトムをイジイジしてみたり、シャロークランクやシャッドで長めのポーズを取ってみるも無反応・・・
そうこうしてる内に、暗くなってきて帰るかぁ~って時に、大量のボイルが発生し出し同僚とテンション

同僚はホッパーでトップ狙い・・・

私も・・・ってホッパー置いてきた・・・・

そんな訳で、何か表層を探れる小さいものは・・・とかばんの中を漁っていると・・・・

フラッシュJの3インチ発見

いつも、ウィールヘッドとの組み合わせで使っていたものが、一つだけ・・・・
それを、ノーシンカー+マスバリちょん掛けで表層ピクピク開始・・・
結果、最初に書きましたが、釣れず・・・・

バイトはあるんだけどねぇ~・・・・
魚が小さすぎた(事にしておいてください・・・・)
けど、表層ピクピク・・・良かったです

夏の朝・夕のプレッシャー高くて渋いときにいいかも

横に動いていくのがいいですね^^
新しい、引き出し一つゲットしたので良しとしましょう

2011年04月03日
初バス^^
今日は会社の同僚と、出入りの業者さんとバス釣りに
集合時間は、なんと7時・・・
もちろん、間に合うわけも無く現地到着は8時過ぎw
結局、全員が揃ったのが9時ごろで、あまりの寒さに全員やる気なしw
(現地までの道路にあった温度表示はなんと3度w)
あまりの寒さと風で、釣りにならず、そそくさと他の池へ移動・・・
そこでも、風と寒さでろくに釣りにもならず、12時に解散
そんな状態で、帰れるわけも無く、地元の野池へ・・・
そこは、結構規模の大きい溜池で、アングラーも多く、今まで釣れた事の無い相性が悪いところ・・・
しかも、寒いし水はいつもよりめちゃくちゃ汚いし・・・・
こんだけ、悪条件が揃ってると、逆に開き直れるもので、スーパーイラプションをベイトにセット
スピニングは、スワンプクローラーのインチワッキーという縛りでひたすらめぼしいポイントを撃ちまくり
もちろん、ノーバイトw
最後に、シャローだけチェックして帰るかと、スピナベ遠投しチェック開始・・・
それにしても、水汚いなぁ~・・・ってか、こんなに寒いのにシャローに上がってきてるんか??
なんて考えながらの3投目・・・ピックアップしようとする直前・・・バイトッ

サイズはそんなに大きくないですが、少しお腹が大きくなりかけたメス(多分・・・?)だったので、いい重さでした
スーパーイラプション初使用で、初バスゲットというなかなか嬉しい結果でした
当分、スピナベはスーパーイラプションで行きますw
まぁ、そのスーパーイラプションは、次のポイントの一投目でロストしましたが、何か??w
とにかく、初バスの顔を見れただけでも良かったです

集合時間は、なんと7時・・・
もちろん、間に合うわけも無く現地到着は8時過ぎw
結局、全員が揃ったのが9時ごろで、あまりの寒さに全員やる気なしw
(現地までの道路にあった温度表示はなんと3度w)
あまりの寒さと風で、釣りにならず、そそくさと他の池へ移動・・・
そこでも、風と寒さでろくに釣りにもならず、12時に解散

そんな状態で、帰れるわけも無く、地元の野池へ・・・
そこは、結構規模の大きい溜池で、アングラーも多く、今まで釣れた事の無い相性が悪いところ・・・
しかも、寒いし水はいつもよりめちゃくちゃ汚いし・・・・
こんだけ、悪条件が揃ってると、逆に開き直れるもので、スーパーイラプションをベイトにセット
スピニングは、スワンプクローラーのインチワッキーという縛りでひたすらめぼしいポイントを撃ちまくり

もちろん、ノーバイトw
最後に、シャローだけチェックして帰るかと、スピナベ遠投しチェック開始・・・
それにしても、水汚いなぁ~・・・ってか、こんなに寒いのにシャローに上がってきてるんか??
なんて考えながらの3投目・・・ピックアップしようとする直前・・・バイトッ


サイズはそんなに大きくないですが、少しお腹が大きくなりかけたメス(多分・・・?)だったので、いい重さでした

スーパーイラプション初使用で、初バスゲットというなかなか嬉しい結果でした

当分、スピナベはスーパーイラプションで行きますw
まぁ、そのスーパーイラプションは、次のポイントの一投目でロストしましたが、何か??w
とにかく、初バスの顔を見れただけでも良かったです

タグ :初バススーパーイラプション