2011年11月25日
トレーラー登録
今日は仕事の代休を取ってボートトレーラーの登録へ行ってきました
朝から、市役所へ行き臨時ナンバーと印鑑証明を発行してもらいます
受付開始前の8:15頃に着いたのに、手続きだけはしてくれました
最近の市役所の窓口は、以前より少しずつ親切になってる気がします・・・・^^
登録の予約は午後の部でしたが、午前中にトレーラーをつなげる車に
牽引重量の記載をする為、連結検討書を持って10時過ぎに陸運事務所へ。
毎年、車検でお世話になっているものの、トレーラーという事であたふたしました
まぁ、そこは慣れた陸自ですからあっちこっちでやり方を聞きまくって
午前中には予定通り、車検証に引っ張れるボートの重量記載も終わり
昼からのトレーラー登録に向けて、書類の準備だけ済ましておきます。
昼一から登録の書類を渡し、いざラインへ・・・・

ランプ類の点灯チェックの後は、こんな感じで寸法の測定・・・・・
ランプ類がOKだった時点で、もう大丈夫でしょう~って事で
写真を撮る余裕も少し出てきましたw
無事、検査も通りナンバーを発行してもらい取り付け、帰宅
初めてのトレイルでかなり安全運転で行ってきました^^;
それにしても、問題が一つ・・・・・
バックが出来ません・・・・・・・
マジで難しいです・・・・・・・
自宅に入るのに20mほどバックしないといけないのですが・・・・・無理ですw
仕方なく、道路で連結を離し、人力で自宅まで押しました
いやぁ~~~、こんなんじゃ対向したときバックできませんよ??まじでw
池原、七色ダム周辺でステーサー370を引っ張ってるオデッセイと
対向した際はどうか道を譲ってあげてください
とりあえず、頑張ってバックの練習します

朝から、市役所へ行き臨時ナンバーと印鑑証明を発行してもらいます

受付開始前の8:15頃に着いたのに、手続きだけはしてくれました

最近の市役所の窓口は、以前より少しずつ親切になってる気がします・・・・^^
登録の予約は午後の部でしたが、午前中にトレーラーをつなげる車に
牽引重量の記載をする為、連結検討書を持って10時過ぎに陸運事務所へ。
毎年、車検でお世話になっているものの、トレーラーという事であたふたしました

まぁ、そこは慣れた陸自ですからあっちこっちでやり方を聞きまくって
午前中には予定通り、車検証に引っ張れるボートの重量記載も終わり
昼からのトレーラー登録に向けて、書類の準備だけ済ましておきます。
昼一から登録の書類を渡し、いざラインへ・・・・

ランプ類の点灯チェックの後は、こんな感じで寸法の測定・・・・・
ランプ類がOKだった時点で、もう大丈夫でしょう~って事で
写真を撮る余裕も少し出てきましたw
無事、検査も通りナンバーを発行してもらい取り付け、帰宅

初めてのトレイルでかなり安全運転で行ってきました^^;
それにしても、問題が一つ・・・・・
バックが出来ません・・・・・・・

マジで難しいです・・・・・・・
自宅に入るのに20mほどバックしないといけないのですが・・・・・無理ですw
仕方なく、道路で連結を離し、人力で自宅まで押しました

いやぁ~~~、こんなんじゃ対向したときバックできませんよ??まじでw
池原、七色ダム周辺でステーサー370を引っ張ってるオデッセイと
対向した際はどうか道を譲ってあげてください

とりあえず、頑張ってバックの練習します

Posted by 主夫パパ at 17:51│Comments(4)
│ボート
この記事へのコメント
お疲れ様でした(≧∇≦)b
牽引でバック・・・難しそうですね。自分にはどんだけ練習しても出来る気がしません(笑)
でもこれでボートでの釣りが楽になりますね♪
自分もいつの日かマイボートを持ちたいです(  ̄▽ ̄)∩
牽引でバック・・・難しそうですね。自分にはどんだけ練習しても出来る気がしません(笑)
でもこれでボートでの釣りが楽になりますね♪
自分もいつの日かマイボートを持ちたいです(  ̄▽ ̄)∩
Posted by ふぃず@今日も岸から~ at 2011年11月25日 18:03
ふぃずさん
こんばんわ~~^^
バックは本当に難しいですよ~><
真っ直ぐ下がるのはいいのですが、曲がって下がるのは無理w
来月上旬には、テストを兼ねて進水式してきたいですね~^^
けど、日に日に寒くなるので、釣りどころじゃないかもw
こんばんわ~~^^
バックは本当に難しいですよ~><
真っ直ぐ下がるのはいいのですが、曲がって下がるのは無理w
来月上旬には、テストを兼ねて進水式してきたいですね~^^
けど、日に日に寒くなるので、釣りどころじゃないかもw
Posted by 主夫パパ
at 2011年11月25日 18:22

確かにバック難しそうですね(^^;;
対向した時はサッとお譲りしますね〜w
池原、七色のようなビッグレイクがあればマイボート欲しいですが、こっちにはボートOKのリザーバーって殆どないんですよね〜(´Д` )
あと先立つモノ(銭)も無いです(´Д` )
対向した時はサッとお譲りしますね〜w
池原、七色のようなビッグレイクがあればマイボート欲しいですが、こっちにはボートOKのリザーバーって殆どないんですよね〜(´Д` )
あと先立つモノ(銭)も無いです(´Д` )
Posted by メンタイ
at 2011年11月28日 19:25

メンタイさん
こんばんわ~^^
九州はボートOKなリザーバーって少ないんですね~^^;
紀伊半島はダムだらけで、ボートOKな所が多いので
リザーバーでのボートフィッシング好きにはいいかもです^^
私も先立つものなんてないですよ~w
知り合いからただ同然で譲り受けたからできるようなもんですもんw
こんばんわ~^^
九州はボートOKなリザーバーって少ないんですね~^^;
紀伊半島はダムだらけで、ボートOKな所が多いので
リザーバーでのボートフィッシング好きにはいいかもです^^
私も先立つものなんてないですよ~w
知り合いからただ同然で譲り受けたからできるようなもんですもんw
Posted by 主夫パパ
at 2011年11月28日 21:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。